
たかぴです。筋トレ&トレーニング用のTwitterアカウントを作りました。
今猛烈にフォローをしています。みなさんフォローしてくださいね!
-7kgダイエットに成功した時の筋トレ

本格的に脂肪が落ちていった今年の9月〜10月の2ヵ月のメニューがこんな感じでした。今はYouTubeにやり方がたくさんアップされてるのでいい時代ですね。最後に動画のリンクも貼っておきます。
このメニューで、筋肉量を増やしながら脂肪量を減らせました。食事もしっかりとってくださいね〜。
肩①:インクラインサイドレイズ(ダンベル)
アップ(3kg)左右15回 8kg左右8回×2セット インターバルはセット間2分 ※反動はつけずに
肩②:リバースグリップフロントプレス→深呼吸3回→アーノルドプレス(ダンベル)
アップ(6kg)10回→10回 12kg 10回→10回×2セット インターバルはセット間4分 ※2セット目は10回上がらなくてもいいので重さ維持
腕①:プルオーバーエクステンション(ダンベル)→1分休憩→インクラインダンベルカール
アップ(3kg) 12回→12回 10kg 8回→1分休憩→8回×2セット インターバルはセット間2分 ※8回くらい上がる重さで
腕②:インクラインハンマーカール(ダンベル)
10kg 8回×2セット インターバルは2分。 ※腕①で物足りなければ追加。1セットでもいい
胸①:ダンベルフライ(ベンチ30度)
14kg 12回〜15回×2セット インターバルは3分 ※重量より回数を多く。軽く感じたら15〜20回を目指す。20回で余裕が出たら重量アップ
腕②:フラットダンベルフライ
14kg 12〜15回×2セット インターバルは3分 ※重量より回数を多く。軽く感じたら15〜20回
腹:ボールクランチ インターバルは1分
20回 2セット 追い込めてなかったら追加で1セット ※腹筋はこの1種目が充分すぎるほど高負荷
脚①:バックランジ(ダンベル荷重)
ダンベル左右10kgずつ 左右交互に合計30回×3セット インターバルは2分 ※有酸素っぽくなります
脚②:レッグプレス
120kg〜140kg 12回〜15回×2セット インターバルは1分 ※バックランジが面倒な時にやるw
背中①:ラットプルダウン(ビハインドネック)
35〜40kg 20回〜30回×2セット 最後3セット目は少なくていい
背中②:インクライン(30度)ダンベルローイング
垂直に引いて15回、下の方に引いて15回×2セット
自宅でのトレーニングメニュー
腕 ペットボトルorダンベルカール
左右交互に合計30回×3セット ※2リットルペットボトル×2本を使用。加速度を利用して負荷を上げる
肩 ペットボトルorダンベルサイドレイズ
20回×3セット ※腕が水平になったところで1秒キープ
胸 腕立て伏せ
10回×3セット×2メニュー ※胸を下げきる。ワイドプッシュアップ、ベンチプッシュアップ、ダイヤモンドプッシュアップなどから2メニュー選択。なんでもいいから胸に効くやつを数こなす
脚 バックランジ
30回×3セット ※ペットボトルや赤ちゃんで荷重するとなおよし
腹 腹筋ストレッチ
週2回のジムで回す
月金か火金の週2回(1回のときもある)しかジムに行けないので、上記メニューを2分割して回しています。土日も行きたいですけど、子どもの相手しないとねーパパだし。
メニューA 肩、胸、脚
メニューB 腕、腹筋、脚、背中(背中は時間に余裕があれば)
週1回の時は、メニューAに腕を混ぜます。脚トレ(というかランジ)はダイエットに効果的ですし、比較的消費カロリーも大きいので、両方に組み込んでいます。
筋トレ用参考動画動画
ほぼ自分用メモですが、筋トレ時に参考にするための動画を貼っておきます。ぜひ見てからやってほしいです。